サービス紹介

保険商品

医療機関および医療従事者を取り巻くさまざまなリスクに対応した保険商品を取りそろえています。

賠償責任保険等(医師賠償責任保険、居宅介護事業者等賠償責任保険)

2024年も情報・サイバーセキュリティ対策の一環として、医師賠償責任保険オプションの医療機関用サイバー保険を是非ご検討ください!

医師賠償責任保険
2024年度の医師賠償責任保険です。今年も見直しポイントの筆頭は医療機関用サイバー保険です。医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストによる対策と並行し、是非この機会にご加入を検討下さい。

※P24に誤植あり(添付パンフレット朱書き部分をご確認ください)
損害保険ジャパン株式会社
医師賠償責任保険(勤務医会員用)
勤務医会員が日本国内において行った医療行為によって、患者の身体に障害を与え、勤務医師個人が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害を補償します。損害保険ジャパン株式会社
介護保険サービス事業者・障害福祉サービス事業者 賠償責任保険
医師賠償責任保険ではカバーできない「福祉系サービス」「居宅介護支援事業」「居宅支援事業」に関する賠償責任を補償します。損害保険ジャパン株式会社

休診補償制度(団体所得補償保険、Dr.GLTDプラン、新・事業主費用補償プラン)

北海道医師会休診補償制度は、ケガや病気による就業不能期間中の収入をさまざまなプランで補償するものです。

団体所得補償保険
所得補償保険は、ケガや病気により働けなくなった場合の収入を補償するものです。ご加入に必要な健康状態の告知も2023年1月より3項目のみとなり大幅に緩和されておりますので、所得補償保険未加入の会員様もこの機会にぜひご検討ください!損害保険ジャパン株式会社
Dr.GLTDプラン(団体長期障害所得補償保険)
ケガや病気により、長期間に渡り医師として仕事ができなくなった場合のリスクに備える医師専用商品です。社会保険のご加入状況に合わせ3プランを用意いたしました。是非この機会にご検討ください!損害保険ジャパン株式会社
新・事業主費用補償プラン
医師がおひとりの医療法人様専用保険です!院長がケガや病気で休診せざるを得ない場合の事業支出(固定費)を補償いたします。
補償限度額(保険金額)は、事業支出(看護師さんなどのメディカルスタッフ給与や地代家賃・医療機器リース費用等の固定費)を基準に設定いたします。
損害保険ジャパン株式会社

自然災害(火災保険、地震保険)

一人医師医療法人様も集団扱の契約者、被保険者になることができます。

集団扱火災保険
北海道医師会の会員様は、ご自宅(家財含)も、医療機関建物(設備什器含)も一般でのご加入より保険料が約5%お得に加入できます。お見積は随時作成させていただきますので、お気軽にお問い合せください!損害保険ジャパン株式会社

サイバーリスク(医療機関用サイバー保険)

2023年よりサイバーインシデントに係る各種費用も補償可能なスタンダードプランのみ販売する事といたしました。(中途加入随時受け付けております!)

医療機関用サイバー保険
医療機関用サイバー保険では個人情報漏えいに起因する損害に加えて、サイバー攻撃等に起因して発生する調査費用や復旧費用など不正アクセスを受けた際の様々な費用損害を包括的に補償します。

<パンフレット掲載外タイプ保険金額・保険料例> 保険期間1年・一括払、団体割引20%
●一般医院・診療所(有床・無床)の保険料は費用保険金額3,000万円までは告知不要で下記の例のとおりです。(全プラン自己負担なし)
タイプ  損害賠償   費用  保険料 
S01005 1,000万円 500万円  34,980円
S01010 1,000万円 1,000万円 43,440円
S02010 2,000万円 1,000万円 46,090円
S03020 3,000万円 2,000万円 52,270円
S04030 4,000万円 3,000万円 60,970円
S05020 5,000万円 2,000万円 55,040円
S10010  1億円  1,000万円 55,880円
S10030  1億円  3,000万円 66,600円
S20020  2億円  2,000万円 65,530円
S20030  2億円  3,000万円 72,650円
損害保険ジャパン株式会社

自動車・その他(集団扱自動車保険、医療事故調査費用保険、クレーム対応費用保険)

集団扱自動車保険
北海道医師会員の方は、損保ジャパンの自動車保険が一般保険より保険料5%(※)もお得になります。
※(年払の場合)集団扱年一括払による割引
 (月払の場合)分割割増5%が不要
損害保険ジャパン株式会社
医療事故調査費用保険
医療事故が発生した場合に、医療事故調査制度で義務付けられる、「院内調査」の実施によって発生する費用を補償します。損害保険ジャパン株式会社
クレーム対応費用保険
医療機関におけるクレーム行為(暴行、脅迫、強要、セクハラ、不退去など)により、対応が困難な場合に弁護士に委任する費用を補償します。損害保険ジャパン株式会社

弁護士費用保険(弁護のちから)

もっと身近に弁護士を!の声にこたえる保険です

弁護のちから
日常生活におけるケガの補償に加えて、被害事故や遺産分割、離婚調停などの法的トラブルに遭遇した場合の弁護士費用や法律相談費用をサポートします。損害保険ジャパン株式会社

役員賠償責任保険 使用者賠償責任保険 

法改正につき2021年3月1日より、役員賠償責任保険は更新に際しても理事会決議が必要となっております。詳しくはメディコ北海道までお問い合わせ下さい。

役員賠償責任保険 使用者賠償責任保険
医療法人の役員の皆様が、役員として行った行為(不作為を含みます)やセクハラ問題に起因して損害賠償請求を提起された場合など、法律上の損害賠償責任や争訟費用を負担する事によって被る損害を補償します。損害保険ジャパン株式会社

こちらは概要のご案内となります。詳しい内容につきましては取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。

SJNK16-80106(平成28年7月11日)

サービス紹介

北海道医師会指定保険代理店
株式会社 メディコ北海道

  • 〒060-0042
    札幌市中央区大通西6丁目北海道医師会館3F
  • TEL011-232-8878
  • FAX011-210-7172